<aside> 📢 INFO:Re:Earthのバージョンアップで追加された環境変数もあるのですが、書いている最中です。
</aside>
アプリケーションの環境変数は、以下のように .env
ファイルで指定する必要があります:
**.env**
REEARTH_AUTH0_DOMAIN=hogehoge.auth0.com
REEARTH_AUTH0_AUDIENCE=reearth
REEARTH_AUTH0_CLIENTID=xxxxx
REEARTH_AUTH0_CLIENTSECRET=xxxxxxx
これらの環境変数は、GoDotEnvライブラリを通して読み込まれます。次に、アプリの設定は、以下のようにenvconfigライブラリを通して読み込まれます:
名前 | 必要 | デフォルト値 | 説明 |
ポート | 真実 | 8080 | サーバーポートを設定するための int |
REEARTH_DB | 真実 | mongodb://localhost | データベース接続文字列を宣言する文字列 |
REEARTH_AUTH0_DOMAIN | 真実 | 詳しくは、Auth configをご覧ください: リンク | |
REEARTH_AUTH0_AUDIENCE | 真実 | 詳しくは、Auth configをご覧ください: リンク | |
REEARTH_AUTH0_CLIENTID | 真実 | 詳しくは、Auth configをご覧ください: リンク | |
REEARTH_AUTH0_CLIENTSECRET | 間違い | 詳しくは、Auth configをご覧ください: リンク | |
REEARTH_AUTH0_WEBCLIENTID | 間違い | 詳しくは、Auth configをご覧ください: リンク | |
REEARTH_GRAPHQL_COMPLEXITYLIMIT | 間違い | 4000 | Graphqlの複雑さの制限を設定する: リンク |
REEARTH_GCS_BUCKETNAME | 間違い | ||
REEARTH_GCS_PUBLICATIONCACHECONTROL | 間違い | ||
GOOGLE_CLOUD_PROJECT | 間違い | ||
REEARTH_WEB | 間違い | 詳細は、FEセクションを参照してくださいreearth_config.jsonとして挿入され、公開されるマップとなります。 | |
REEARTH_PROFILER | 間違い | プロファイラの種類を選択するための文字列です。 | |
REEARTH_TRACER | 間違い | トレーサーの種類を選択するための文字列です。 | |
REEARTH_TRACERSAMPLE | 0 | float64 クラウドトレーサーのサンプル率 | |
REEARTH_ASSETBASEURL | string | ||
REEARTH_ORIGINS | []string カンマで区切られた許容される起源を示す値。 | ||
REEARTH_SIGNUPSECRET | string |